常陸国分寺跡
ひたちこくぶんじあと
概要
現國分寺ヲ中心トシ隣接民有宅地ヲ含メル南北長約百間北邊又同ジク百間南邊長約六十間ノ地域内ニ土壇礎石ヲ存シ舊規ノ見ルヘキモノアリ此ノ地域内ヨリ奈良朝時代ノ特徴アル古瓦ヲ出ス
字国分にあり、現国分寺の寺域内に金堂跡・講堂跡の土壇が南北中軸線上に並び、又西廻廊跡のものと認められる礎石も存し、その配列の状態により、旧仁王門の位置附近が中門跡と推定せられる。講堂跡の北方、及び西方の一部に湟跡が存し、東西約100間、南北約百間の旧寺域の限界を示すものと認められる。この地域より、奈良時代に属する鐙瓦・宇瓦・專等が出土している。国分寺跡として保存の状況もきわめて良好であり、旧規模の見るべきものがあり、学術上特に価値が深い。