青葉神社中門及び祝詞舎
あおばじんじゃちゅうもんおよびのりとしゃ
建造物 宗教建築 / 明治
- 宮城県
-
昭和前 / 1927
- 中門 木造、銅板葺、間口3.6m 祝詞舎 木造、銅板葺、面積8.8㎡
- 1棟
- 宮城県仙台市青葉区青葉町173他
- 登録年月日:20190329
- 宗教法人青葉神社
- 登録有形文化財(建造物)
本殿正面の透塀に開く中門と、その背面に棟を直交して接続する祝詞舎。中門は切妻造銅板葺の四脚門で、組物は大斗肘木、中備は蟇股、軒は一軒。祝詞舎は切妻造銅板葺の吹放ち形式で、豕叉首上の肘木で棟木を受ける。本殿と共通の意匠をもつ上質な建物である。
全2枚中 2枚表示