歓喜院三宝荒神社 かんぎいんさんぽうこうじんしゃ

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 埼玉県
  • 江戸 / 1787/2011改修
  • 木造平屋建、銅板葺、建築面積3.9㎡
  • 1棟
  • 埼玉県熊谷市妻沼1511
  • 登録年月日:20170502
  • 宗教法人歓喜院
  • 登録有形文化財(建造物)

聖天堂背面三社のうち北寄りに建つ。一間社流造、素木造、銅板葺の小社で、庇は浜縁、浜床を設け、四周の高欄は繰型付の板持送りで支持する。軒廻りも独特な形の虹梁や海老虹梁、蟇股や支輪、庇柱木鼻などの彫刻で賑やかに飾り、高い大工技術を示す。

歓喜院三宝荒神社 かんぎいんさんぽうこうじんしゃ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

歓喜院三宝荒神社 歓喜院三宝荒神社

ページトップへ