建造物 宗教建築 / 明治
山中の境内最奥部に東面して建つ。一間社流造、鉄板葺で、四周に縁高欄を廻らし、正面に浜床と階を設ける。身舎柱に出組をのせ、妻飾は二重虹梁とする。海老虹梁持送や庇の手挟、蟇股、桁隠など各部材を、四神や花鳥を主題とした精緻な彫刻で華やかに飾る。
全2枚中 2枚表示
歓喜院三宝荒神社
象山神社本殿
今宮神社月読社本殿