旧國場家住宅主屋
きゅうこくばけじゅうたくしゅおく
建造物 住居建築 / 昭和以降
- 沖縄県
-
昭和前 / 1930/2011移築
- 木造平屋建、瓦葺、建築面積125㎡
- 1棟
- 沖縄県国頭郡恩納村字山田1437-1
- 登録年月日:20150804
- 寺川原株式会社
- 登録有形文化財(建造物)
赤い琉球瓦の入母屋造屋根で、北東を正面として建つ。正面右より十畳大の一番座、二番座、三番座と続き、背面に裏座と突出する土間の台所を並べる。平面構成から軸組まで伝統形式であるが、一番座正面に設けた玄関庇やガラス戸建具は近代的な要素といえる。
全2枚中 2枚表示