總持寺祖院香積台 そうじじそいんこうしゃくだい

建造物 宗教建築 / 昭和以降

  • 石川県
  • 昭和中 / 1954頃
  • 木造2階建、瓦葺、建築面積584㎡、廊下付
  • 1棟
  • 石川県輪島市門前町門前壱2-1他
  • 登録年月日:20080307
  • 宗教法人大本山總持寺祖院
  • 登録有形文化財(建造物)

仏殿の西に所在する2階建の庫裏。切妻造妻入桟瓦葺で、下屋庇をまわす。内部は多くの居室や大台所を間仕切り、北正面から東面の下屋と東面の廊下が回廊の一部をなす。正面は中央間口を2間とし、その両脇や2階に花頭風窓に格子を設け、開放的な外観とする。

總持寺祖院香積台 そうじじそいんこうしゃくだい

ページトップへ