聖興寺座敷 しょうこうじざしき

建造物 宗教建築 / 大正

  • 石川県
  • 大正 / 1918
  • 木造2階建、瓦葺、建築面積140㎡
  • 1棟
  • 石川県白山市西新町24-1
  • 登録年月日:20110126
  • 宗教法人聖興寺
  • 登録有形文化財(建造物)

茶室と客殿の間の中庭南方に位置する。木造二階建、寄棟造桟瓦葺。一階は前後二列に各三室を配し、西・南・東面に廊下を通し、北面に土縁を設ける。二階も同様に間仕切り、南北に縁を付設する。主要室にトコや棚を設ける和風建築で、接客や居室として使われる。

聖興寺座敷 しょうこうじざしき

その他の画像

全2枚中 2枚表示

聖興寺座敷 聖興寺座敷

ページトップへ