建造物 宗教建築 / 大正
茶室と客殿の間の中庭南方に位置する。木造二階建、寄棟造桟瓦葺。一階は前後二列に各三室を配し、西・南・東面に廊下を通し、北面に土縁を設ける。二階も同様に間仕切り、南北に縁を付設する。主要室にトコや棚を設ける和風建築で、接客や居室として使われる。
全2枚中 2枚表示
聖興寺茶室
聖興寺客殿
江沼神社竹涇館