建造物 宗教建築 / 大正
客殿の東方、中庭を挟んだ位置に建つ。入母屋造桟瓦葺で、寥々庵や翠光軒、暢音堂と称する茶室や座敷を中心に水屋や土縁が配され、東北隅に待合や雪隠を付設する。寥々庵は二畳台目で、磨丸太のトコ柱や竹の框が用いられる。品格のある近代和風建築。
全2枚中 2枚表示
聖興寺座敷
梶原家住宅茶室
聖興寺草風庵