建造物 宗教建築 / 昭和以降
客殿の東南に廊下を介して続く。入母屋造桟瓦葺で、周囲に下屋をまわす。東西に3室を並べ、周囲に縁をまわし、南背面に浴室や便所を付設する。東端を主室とし、トコやトコ脇、付書院を構える。各室に棹縁天井を張り、砂壁として、落ち着きのある設えをなす。
全2枚中 2枚表示
照林坊客殿
照林坊本堂
安楽寺書院