真清田神社本殿及び渡殿
ますみだじんじゃほんでんおよびわたどの
建造物 宗教建築 / 昭和以降
- 愛知県
-
昭和中 / 1954
- 木造平屋建、銅板葺、建築面積186㎡
- 1棟
- 愛知県一宮市真清田1-2-1
- 登録年月日:20060803
- 宗教法人真清田神社
- 登録有形文化財(建造物)
南面して建つ。本殿は三間社流造で,四周に縁を廻し,三斗組,二軒繁垂木,妻飾は二重虹梁である。前面に両下造で,中央格天井,両側間を化粧屋根裏とした渡殿が繋がる。檜材を用い,蟇股など装飾細部を最少限に抑え,優れた比例と荘厳な造形を達成している。
全2枚中 2枚表示