向山神社本殿 むこうやまじんじゃほんでん

建造物 宗教建築 / 明治

  • 鳥取県
  • 明治 / 1873
  • 木造平屋建、銅板葺、建築面積3㎡
  • 1棟
  • 鳥取県八頭郡智頭町大字市瀬
  • 登録年月日:20060327
  • 板井原地区町内会
  • 登録有形文化財(建造物)

ほぼ南面して建つ一間社流造。石造亀腹上に廻した土台上に軸部を組み,組物は三斗,中備蟇股とする。虹梁や手挟などの絵様装飾が豊かで,獅子鼻は立体的な造形である。軒は正面が二軒繁垂木,銅板葺である。近世以来の伝統的な形式と造形をよく継承している。

向山神社本殿 むこうやまじんじゃほんでん

ページトップへ