建造物 宗教建築 / 江戸
境内東寄りの山裾に建ち、桁行一間梁間一間、宝形造、正面向拝一間、軒唐破風付、銅板葺である。三方に高欄付切目縁を巡らして脇障子を建て、側面に花頭窓を付け、正面桟唐戸は彫刻で飾る。小規模ながら、開祖を祀る仏堂らしく華やかな意匠をもつ。
全2枚中 2枚表示
本善寺蓮如堂拝堂
本善寺経蔵
榊山八幡神社護国神社本殿