建造物 宗教建築 / 江戸
境内東北角の野面石積基壇に建つ。桁行三間梁間三間、宝形造、西面軒唐破風付、本瓦葺である。西面中央に桟唐戸をたて、両脇間及び側面中央間に花頭窓を付ける。内部は一室で、棹縁天井を張り、八角輪蔵を納める。落ち着いた外観になる経蔵である。
全2枚中 2枚表示
本善寺蓮如堂
本善寺蓮如堂拝堂
光林寺経蔵