高宮神社本殿 たかみやじんじゃほんでん

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 滋賀県
  • 江戸 / 1859
  • 木造平屋建、檜皮葺、建築面積5.0㎡
  • 1棟
  • 滋賀県甲賀市信楽町多羅尾646
  • 登録年月日:20030318
  • 宗教法人高宮神社
  • 登録有形文化財(建造物)

一間社流造,檜皮葺の社殿。棟札より安政6年の新築で,近江蒲生郡八幡町の名工高木作右衛門が棟梁を努めたことが知られる。同種の社殿としてはやや大きく,身舎を内陣・下陣に分けるなど形式を整えている。中規模一間社の好例である。

高宮神社本殿 たかみやじんじゃほんでん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

高宮神社本殿 高宮神社本殿

ページトップへ