検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
BACK
1917件
NEXT
こんよばんこくぜんずびょうぶ
筆者不詳/日本
絵図・地図/江戸/高画質画像
神戸市立博物館
せんろえずびょうぶ
不明
おおとしやまこふんしゅつどしりょう
神戸市垂水区西舞子 大歳山古墳出土
その他/古墳/高画質画像
おくうちのたなだおよびのうさんそんけいかん
文化的景観/中国・四国 愛媛県/重要文化的景観
国指定文化財等データベース(文化庁)
いよへんろみち かんじざいじみち いなりじんじゃけいだいおよびりゅうこうじけいだい ぶつもくじみち めいせきじみち めいせきじけいだい だいほうじみち だいほうじけいだい いわやじみち いわやじけいだい じょうるりじみち じょうるりじけいだい やさかじけいだい じょうどじけいだい はんたじけいだい よこみねじみち よこみねじけいだい さんかくじおくのいんみち
その他/安土・桃山 江戸 明治 大正 昭和以降/中国・四国/史跡
さぬきへんろみち まんだらじみち ぜんつうじけいだい ねごろじみち しどじけいだい おおくぼじみち
その他/江戸/中国・四国 香川県/史跡
こくたいじぜんどうけんちくにつきかんじんじょう
徳久恒範
文書・書籍/明治/富山県/高画質画像
高岡市立博物館
いばらきけんさんまいづかこふんしゅつどひん
考古資料/古墳/関東/重要文化財
やふらいだてあとしゅつどひん
考古資料/北海道/高画質画像
北海道(地方指定文化財)
ふじのきいせきしゅつどいがた
その他/弥生/九州 佐賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
地方指定文化財データベース
じょうどさんぶきょうまんだら
1.観無量寿経曼荼羅は、天和3年(1683)に轉輪寺第三世信海によって発願。2.無量寿経曼荼羅は、望月冨文の筆で明和年間(1764~1772)頃製作か。3.阿弥陀経曼荼羅は、明和7年(1770)に製作。第七世 教娯(1695~1776)、第八世 教諦(1710~1789)が発願
その他/近畿 三重県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
もとみやかんのんどうつけたりずし
建造物/江戸/東北 岩手県/有形文化財(建造物)/地方指定文化財
たなしおだいせきぐんしゅつどのまわきしきどき
土器・土製品類/縄文/関東 神奈川県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
とうかいどうごじゅうさんつぎ じゅういち はこねやまなか
二代歌川広重
版画/江戸/神奈川県
箱根町立郷土資料館
ながさききこう
江戸/和歌山県
和歌山市立博物館
ほくぶきゅうしゅうのぼんつな
無形民俗文化財/九州/記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
だてのさんしゅせいぞうおよびようさん・せいしかんれんようぐ
有形民俗文化財/東北 福島県/重要有形民俗文化財
よなきまつ
植物/中部 長野県/記念物(天然記念物)/地方指定文化財
もくぞうかんのんぼさつりゅうぞう
木像/平安/中部 愛知県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
あおづかこふん
古墳/中国・四国 香川県/記念物(史跡)/地方指定文化財
検索項目
フリーワード
作品名
制作者名
時代
分野
所在地(都道府県)
所在地(市区町村)
所蔵館
指定区分
メディア(動画等)
画像ライセンス
連想検索
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs