文化遺産オンライン

和名類聚抄

わみょうるいじゅしょう

概要

和名類聚抄

わみょうるいじゅしょう

歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 文書・書籍 / 室町 / 日本

源順編 智門院本嬰子筆

みなもとしたごう

室町時代後期/永禄九年(1566)6月下旬書写奥書

写本 袋綴装

縦24.6cm 横18.2cm

1冊

和名類聚抄(和名抄)は平安時代中期、当代随一の和漢にわたる学者であった源順が撰した、現存最古の分類体漢和辞書である。本書は室町時代の写本であるが、例えば尾張国の田積(「九千四百五十町八段百八十五歩」)など、他の写本にはみえない独自の注記が、特に国郡部に多く、数ある写本の中でも重要な位置を占めている。

和名類聚抄をもっと見る

源順編 智門院本嬰子筆をもっと見る

名古屋市博物館をもっと見る

キーワード

写本 / / 書写 /

関連作品

チェックした関連作品の検索