金剛峯寺別殿(旧客殿)
こんごうぶじべつでん(きゅうきゃくでん)
概要
奥殿の東に位置する僧侶・信徒用の客殿。石庭に西面して建つ入母屋造銅板葺で柱上に組物なく直接軒桁を受け、軒は一軒疎垂木。二列八室の周囲に刎高欄付縁を廻らし、南西を床構え付座敷とする。内向きの控え目な意匠としつつ寺格に応じた大規模で上質な客殿。
こんごうぶじべつでん(きゅうきゃくでん)
奥殿の東に位置する僧侶・信徒用の客殿。石庭に西面して建つ入母屋造銅板葺で柱上に組物なく直接軒桁を受け、軒は一軒疎垂木。二列八室の周囲に刎高欄付縁を廻らし、南西を床構え付座敷とする。内向きの控え目な意匠としつつ寺格に応じた大規模で上質な客殿。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs