文化遺産オンライン

旧紫山塾主屋

きゅうしざんじゅくおもや

概要

旧紫山塾主屋

きゅうしざんじゅくおもや

住居建築 / 昭和以降 / 関東

茨城県

昭和前/1928

木造2階建、銅板葺、建築面積92㎡

1棟

茨城県土浦市真鍋五丁目2132

登録年月日:

登録有形文化財(建造物)

八坂神社の東隣に位置する水戸学の旧私塾兼住宅主屋。敷地中央に建つ2階建寄棟造で屋根瓦棒銅板葺。東面に入母屋造の玄関を突出し、全体矩折の平面とする。二階は床と違棚を備えた続き間座敷で、床柱は出節丸太とするなど趣向を凝らした近代和風の住宅。

旧紫山塾主屋をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

座敷 / / 板葺 / 住宅

関連作品

チェックした関連作品の検索