古謝のビジュル
こじゃのびじゅる
概要
大きなアコウの木の下に祠があり、俗に「ビージュル」や「ビジュル」と呼ばれています。
祠の屋根は正方形で、宝珠が取り付けられており、祠の中には5個の霊石があります。
その中の1個は他の霊石よりも大きいことから創建時のものではないかと考えられていますが、現在、霊石は大小関係なくすべてビジュルとされ、一括して祈願対象となっています。
こじゃのびじゅる
大きなアコウの木の下に祠があり、俗に「ビージュル」や「ビジュル」と呼ばれています。
祠の屋根は正方形で、宝珠が取り付けられており、祠の中には5個の霊石があります。
その中の1個は他の霊石よりも大きいことから創建時のものではないかと考えられていますが、現在、霊石は大小関係なくすべてビジュルとされ、一括して祈願対象となっています。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs