鞍馬寺経塚 水辺芦鷺鏡
クラマデラキョウヅカ ミズベアシサギキョウ
概要
鞍馬寺の現本堂の内陣あたりにかつて石垣状の壇があり、高さ64cmの石造宝塔が立っていた。明治十一年、大正十二年、昭和六年の三度にわたり削平を受け、多くの経塚遺物が出土した。本鏡は明治十一年出土品の一つ。
所蔵館のウェブサイトで見る
京都国立博物館クラマデラキョウヅカ ミズベアシサギキョウ
鞍馬寺の現本堂の内陣あたりにかつて石垣状の壇があり、高さ64cmの石造宝塔が立っていた。明治十一年、大正十二年、昭和六年の三度にわたり削平を受け、多くの経塚遺物が出土した。本鏡は明治十一年出土品の一つ。
所蔵館のウェブサイトで見る
京都国立博物館文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs