金小札紅糸威五枚胴具足
きんこざねべにいとおどしごまいどうぐそく
概要
金箔押しにした札(さね)を紅糸で威(おど)した(つづった)当世具足です。胴は両脇に2ヵ所ずつ蝶番(ちょうつがい)を入れた五枚胴で、袖には白糸を使って桐(きり)文をあらわしています。兜(かぶと)は筋兜鉢(すじかぶとばち)に鍬形(くわがた)を付けた伝統的な形式ですが、吹返(ふきかえし)や袖(そで)の冠板(かむりのいた)などには桐や菊の金物(かなもの)を打っており、全体を華やかに仕立てています。
きんこざねべにいとおどしごまいどうぐそく
金箔押しにした札(さね)を紅糸で威(おど)した(つづった)当世具足です。胴は両脇に2ヵ所ずつ蝶番(ちょうつがい)を入れた五枚胴で、袖には白糸を使って桐(きり)文をあらわしています。兜(かぶと)は筋兜鉢(すじかぶとばち)に鍬形(くわがた)を付けた伝統的な形式ですが、吹返(ふきかえし)や袖(そで)の冠板(かむりのいた)などには桐や菊の金物(かなもの)を打っており、全体を華やかに仕立てています。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs