文化遺産オンライン

鎧直垂 紺麻地千鳥模様

よろいひたたれ  こんあさじちどりもよう

概要

鎧直垂 紺麻地千鳥模様

よろいひたたれ  こんあさじちどりもよう

染織 / 江戸

江戸時代・19世紀

1領

 直垂は江戸時代に武士の礼装となり、垂領(たりくび)で広袖の上衣と、白腰の長袴からなる。鎧直垂とは、鎧の下に着用する直垂。動きやすいように、通常の直垂より袖丈が短く、袴の丈も短い。愛らしい千鳥模様は、若い武士が使用したものであろう。(2006/03/14_h05)

鎧直垂 紺麻地千鳥模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

直垂 / / ひたたれ /

関連作品

チェックした関連作品の検索