瓢形酒入
ひさごがたさけいれ
概要
素銅【すあか】と四分一【しぶいち】(銅と銀の合金)を継ぎ合わせて瓢(ひょうたん)形に作り、肩には雲間にのぞく月を銀象嵌【ぞうがん】し、胴に鍍金の桜花を散らします。船田一琴【ふなだいっきん】は幕末屈指の装剣金工であった後藤一乗【いちじょう】の弟子。素材や技術を極小の装剣金具から大振りの容器に向けた作品です。
ひさごがたさけいれ
素銅【すあか】と四分一【しぶいち】(銅と銀の合金)を継ぎ合わせて瓢(ひょうたん)形に作り、肩には雲間にのぞく月を銀象嵌【ぞうがん】し、胴に鍍金の桜花を散らします。船田一琴【ふなだいっきん】は幕末屈指の装剣金工であった後藤一乗【いちじょう】の弟子。素材や技術を極小の装剣金具から大振りの容器に向けた作品です。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs