文化遺産オンライン

天啓赤絵寒山図反鉢

てんけいあかえかんざんずそりばち

概要

天啓赤絵寒山図反鉢

てんけいあかえかんざんずそりばち

陶磁 /

中国・景徳鎮窯

明時代・17世紀

磁製

高6.4 口径26.7 底径16.5

1口

【東洋館用】口縁の一部を折り返して反鉢(そりばち)とし、折れ縁には細かく卍文を配し、見込みには闊達な筆使いで羅漢を描きます。口縁の裏面にも青花と上絵の赤で圏線を巡らせ、折り返しの部分には蓮弁らしい文様を配します。青花はややくすんで灰色がかっています。

【本館用】天啓赤絵とは、明時代の末、天啓年間頃に景徳鎮民窯で焼かれたもの。焼成時に胎との収縮率の違いで生じる釉の剥落「虫喰い」や、民窯らしいおおらかな筆使いの文様がみられる。この器のように中国には珍しい独特の器種器形が魅力であり、茶の湯でとくに好まれる。(三笠氏執筆)

天啓赤絵寒山図反鉢をもっと見る

中国・景徳鎮窯をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

天啓 / / 赤絵 /

関連作品

チェックした関連作品の検索