文化遺産オンライン

山水図軸

さんすいずじく

概要

山水図軸

さんすいずじく

絵画 / / 中国

陸広明筆

制作地:中国

明時代・崇禎17年(1644)

絖本墨画

144.2×52.8

1幅

銘文:崇禎甲申秋日寫於杞(把?)菊荘、無界 ; 鈐印「陸廣明印」 ; 鑑蔵印「志超鑑賞」 ; 定静堂収蔵印

陸広明は、明@みん@代に著名な書画家を輩出した蘇州@そしゅう@(江蘇省)の陸家の一員。本作の一水両岸@いっすいりょうがん@構図は倪瓚に由来しますが、手前の木々のバリエーションはより豊かです。やや粗放な折帯皴@せったいしゅん@の処理にも独自の工夫が見られます。

山水図軸をもっと見る

陸広明筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

China / / / 鈐印

関連作品

チェックした関連作品の検索