検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ひとえ むらさきろじりゅうすいあしかりもよう
単衣 紫絽地流水芦雁模様
染織 / 江戸
江戸時代・18世紀
1領
第11代将軍徳川家斉(1773~1841)の娘、溶姫(やすひめ)に仕えていた小姓が、寛政5(1793)年に溶姫より拝領したと伝えられる夏のきもの。伝統的な日本の模様「芦に雁」が腰下に表わされ、五所紋には三つ葉葵紋が染め抜かれています。
単衣 紫絽地流水芦雁模様をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
紋 / 模様 / 三つ葉 / 葵
所蔵館のウェブサイトで見る
単衣 紫絽地流水秋草鈴虫模様
単衣 紫浅葱腰替絽地流水草木模様
陣羽織 紫白染分練緯地段葵紋散模様
帷子 水浅葱麻地流水岩牡丹蝶模様(三つ葉葵紋付)
帷子 水浅葱麻地秋草風景模様(三つ葉葵紋付)
厚板 紫地丸紋散模様
産衣 紫縮緬地子犬雪輪笹模様
唐織 紫地入子菱繋丸紋散模様
浅葱地入子菱花丸紋散模様厚板
帷子 白麻地波菊桜藤牡丹梅菖蒲模様(三つ葉葵紋付)
単衣 紫絽地合歓木撫子杜若模様
白地葵紋紫腰替辻が花染小袖
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs