検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
そめつけからこずだいばち
染付唐子図台鉢
陶磁 / 江戸
亀山
江戸時代・19世紀
磁製
1口
亀山焼は現在の長崎市伊良林に窯が開かれ、天草陶石を用いた精美な染付磁器を文化11年(1814)から慶応元年(1865)の閉窯まで焼きました。絵付けには中国や西洋のモチーフが取り入れられ、異国情緒豊かな当時の長崎の空気が映し出されています。ルビ:いらばやし あまくさ
染付唐子図台鉢をもっと見る
亀山をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
染付る / 焼 / 磁器 / Kameyama
所蔵館のウェブサイトで見る
染付鯉図大皿
染付子犬形香炉
鼈甲釉沙金袋水指
染付山水人物文瓶
染付鯉図四方皿
染付駱駝に阿蘭陀人文鉢
染付芙蓉手V.O.C.マーク入り大皿
色絵朝顔図火入
染付西洋風景図稜花深皿
南紀高松焼 染付高松茶屋根上松図花生
染付魚形硯
褐釉アメリカ地図皿
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs