烏図真形釜 銘 濡烏
からすずしんなりがま ぬれがらす
概要
胴の表裏に一羽ずつ烏(からす)と思われる鳥を大胆に表している。芦屋釜としては類例が無い文様と構図である。武野紹鴎(たけのじょうおう)の所持と伝え、尾張徳川家に伝来した。「濡烏」の銘があるが、炉に掛けると烏が艶をともなって浮かび上がって見えるところからの命名であろう。
(2005/10/25_h04)
からすずしんなりがま ぬれがらす
胴の表裏に一羽ずつ烏(からす)と思われる鳥を大胆に表している。芦屋釜としては類例が無い文様と構図である。武野紹鴎(たけのじょうおう)の所持と伝え、尾張徳川家に伝来した。「濡烏」の銘があるが、炉に掛けると烏が艶をともなって浮かび上がって見えるところからの命名であろう。
(2005/10/25_h04)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs