釉裏紅蝠雲文大瓶
ゆうりこうふくうんもんたいへい
概要
釉裏紅蝠雲文大瓶
ゆうりこうふくうんもんたいへい
釉裏紅とは呈色剤にコバルトではなく、銅を用いて赤色に発色させた釉下彩のやきものです。元・明時代を経て、清朝に至り、安定した発色が可能になりました。紅は「洪」と同じ発音であり、蝙蝠の文様は「洪福」、つまり大きな幸福を意味します。
ゆうりこうふくうんもんたいへい
釉裏紅蝠雲文大瓶
ゆうりこうふくうんもんたいへい
釉裏紅とは呈色剤にコバルトではなく、銅を用いて赤色に発色させた釉下彩のやきものです。元・明時代を経て、清朝に至り、安定した発色が可能になりました。紅は「洪」と同じ発音であり、蝙蝠の文様は「洪福」、つまり大きな幸福を意味します。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs