茶葉末双耳壺
ちゃようまつそうじこ
概要
茶葉末双耳壺
ちゃようまつそうじこ
この作品も、乾隆年間における釉技の目覚ましい開発のなかで完成したもの。釉中の鉄の微粒子が、まるで挽いた茶葉の粉末のように濃い緑色を呈して見えることから「茶葉末釉」と呼ばれます。釉の豊かな表情を活かす、たっぷりとした堂々たる姿かたちが見事です。
ちゃようまつそうじこ
茶葉末双耳壺
ちゃようまつそうじこ
この作品も、乾隆年間における釉技の目覚ましい開発のなかで完成したもの。釉中の鉄の微粒子が、まるで挽いた茶葉の粉末のように濃い緑色を呈して見えることから「茶葉末釉」と呼ばれます。釉の豊かな表情を活かす、たっぷりとした堂々たる姿かたちが見事です。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs