火事装束 紅繻子地波模様
かじしょうぞく べにしゅすじなみもよう
概要
火事装束は江戸屋敷に在住する大名ばかりではなく、江戸住まいする大奥の女性たちも備えていた。通常、羽織・袴(はかま)・胸当・石帯(せきたい)・頭巾(ずきん)からなる。男性の装束と比較すると刺繡(ししゅう)や切付(きりつけ)(アップリケ)などで模様が施され、華やかに仕立てられた。
かじしょうぞく べにしゅすじなみもよう
火事装束は江戸屋敷に在住する大名ばかりではなく、江戸住まいする大奥の女性たちも備えていた。通常、羽織・袴(はかま)・胸当・石帯(せきたい)・頭巾(ずきん)からなる。男性の装束と比較すると刺繡(ししゅう)や切付(きりつけ)(アップリケ)などで模様が施され、華やかに仕立てられた。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs