帷子 白麻地桜牡丹菊折枝桐丸模様
かたびら しろあさじさくらぼたんきくおりえだきりまるもよう
概要
描絵(かきえ)・摺匹田(すりびった)・刺繍(ししゅう)で四季折々の花を総模様で表わす様式は、江戸時代後期における武家女性の典型的なスタイルである。一方、花束模様ではなく花折枝模様であったり桐丸文を散らしたりする趣向は宮廷女性の好み。武家へ降嫁した宮廷女性のものであろうか。
かたびら しろあさじさくらぼたんきくおりえだきりまるもよう
描絵(かきえ)・摺匹田(すりびった)・刺繍(ししゅう)で四季折々の花を総模様で表わす様式は、江戸時代後期における武家女性の典型的なスタイルである。一方、花束模様ではなく花折枝模様であったり桐丸文を散らしたりする趣向は宮廷女性の好み。武家へ降嫁した宮廷女性のものであろうか。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs