文化遺産オンライン

紫山窯製清水焼陶管筆

しざんようせいきよみずやきとうかんひつ

概要

紫山窯製清水焼陶管筆

しざんようせいきよみずやきとうかんひつ

工芸品 / 昭和以降

昭和

(右)
全長一九.六 管長一六.七 管径一.〇 筆帽長八.四 筆帽径一.三
(左)
全長一九.一 管長一六.五 管径一.一 筆帽長八.二 筆帽径一.三

2

木村陽山コレクション

日展で活躍した篆刻家、加藤紫山の作による陶製の筆管。陶磁による文房具制作は、陶芸家の余技でなされることが多いが、篆刻という書芸術に通じた紫山の作は、書人の好みをよくとらえ繊細で精巧なものである。唐草と七宝模様を交互に配した同じ文様が、色違いの描き落とし技法で描かれている。鳥の羽毛で製した穂首が配され、軽やかな趣を添えている。

紫山窯製清水焼陶管筆をもっと見る

筆の里工房をもっと見る

キーワード

/ / 管長 /

関連作品

チェックした関連作品の検索