紫山窯製清水焼陶管筆
しざんようせいきよみずやきとうかんひつ
概要
日展で活躍した篆刻家、加藤紫山の作による陶製の筆管。陶磁による文房具制作は、陶芸家の余技でなされることが多いが、篆刻という書芸術に通じた紫山の作は、書人の好みをよくとらえ繊細で精巧なものである。唐草と七宝模様を交互に配した同じ文様が、色違いの描き落とし技法で描かれている。鳥の羽毛で製した穂首が配され、軽やかな趣を添えている。
しざんようせいきよみずやきとうかんひつ
日展で活躍した篆刻家、加藤紫山の作による陶製の筆管。陶磁による文房具制作は、陶芸家の余技でなされることが多いが、篆刻という書芸術に通じた紫山の作は、書人の好みをよくとらえ繊細で精巧なものである。唐草と七宝模様を交互に配した同じ文様が、色違いの描き落とし技法で描かれている。鳥の羽毛で製した穂首が配され、軽やかな趣を添えている。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs