文化遺産オンライン

蘭蕙同芳図

らんけいどうほうず

概要

蘭蕙同芳図

らんけいどうほうず

絵画 / 南北朝 / 室町

玉畹梵芳筆

南北朝~室町時代・14~15世紀

紙本墨画

1幅

重要文化財

岩陰に咲く蘭の花を墨の濃淡による水墨で描いた作品です。こうした作品を墨蘭といい、竹を描く墨竹、梅を描く墨梅とともに中国の文人に好まれた画題です。
タイトルに「蘭蕙同芳」(らんけいどうほう)とありますが、蘭も蕙もランのこと。ともによい香りがするので、すぐれた人徳の人物の喩えに用いられました。山中の岩陰に人知れずひっそりと咲くところが、特に文人の好みにかなったのでしょう。
筆者の梵芳(ぼんぽう)は、京都の建仁寺や南禅寺の住職を務めたこともある名僧。文人風の生活を好み、墨蘭の名手とされました。この絵の魅力は、職業画家によるものとは趣が異なる、のびのびと勢いのある線の美しさということができるでしょう。

蘭蕙同芳図をもっと見る

玉畹梵芳筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ / / 水墨

関連作品

チェックした関連作品の検索