長野銘醸米蔵
ながのめいじょうこめぐら
概要
敷地中央、酒蔵の西方に南北棟で建つ土蔵造平屋建。玄米や精米後の白米を貯蔵していた蔵で、古絵図から明治中期には南に水車小屋を併設してここで精米を行っていたと考えられる。現在は床を張らないが、大引の痕跡が確認できる。酒造工程の一端を伝える遺構。
ながのめいじょうこめぐら
敷地中央、酒蔵の西方に南北棟で建つ土蔵造平屋建。玄米や精米後の白米を貯蔵していた蔵で、古絵図から明治中期には南に水車小屋を併設してここで精米を行っていたと考えられる。現在は床を張らないが、大引の痕跡が確認できる。酒造工程の一端を伝える遺構。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs