文化遺産オンライン

宝厳寺弁才天堂

ほうごんじべんざいてんどう

概要

宝厳寺弁才天堂

ほうごんじべんざいてんどう

宗教建築 / 昭和以降 / 近畿

滋賀県

昭和前/1942

木造平屋建、檜皮葺、建築面積439㎡

1棟

滋賀県長浜市早崎町1664-3

登録年月日:

宝厳寺

登録有形文化財(建造物)

竹生島にある真言宗寺院本堂。設計は乾兼松。桁行五間梁間五間、入母屋造檜皮葺の正面に千鳥破風を飾り四周裳階付き。前方に土間の礼堂、後方に内陣・脇陣を配す。内陣は柱を立ち登らせ組物は差肘木で小壁に飛天を描く。近代における復古的意匠の仏堂の好例。

宝厳寺弁才天堂をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

滋賀 / / 内陣 /

関連作品

チェックした関連作品の検索