髹漆見本軍配形衝立
キュウシツミホングンバイガタツイタテ
概要
明治政府が初めて参加した博覧会である1873年のウィーン万国博覧会の折、橋市こと橋本市蔵(1817~82)が、鞘塗りで培った多彩な技術を惜しみなく披露した変わり塗りの見本。同じ品をオーストリア応用美術博物館と東京国立博物館が収蔵する。廃刀令で仕事を失った鞘塗師が、世界に掲げた看板だったといえる。
キュウシツミホングンバイガタツイタテ
明治政府が初めて参加した博覧会である1873年のウィーン万国博覧会の折、橋市こと橋本市蔵(1817~82)が、鞘塗りで培った多彩な技術を惜しみなく披露した変わり塗りの見本。同じ品をオーストリア応用美術博物館と東京国立博物館が収蔵する。廃刀令で仕事を失った鞘塗師が、世界に掲げた看板だったといえる。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs