厚板 浅葱地笹蝶模様
あついた あさぎじささちょうもよう
概要
能の舞台に登場する子役を「子方(こかた)」と称します。江戸時代の子どもは男女関係なく振袖を着用したため、子方の装束も振袖に仕立てられています。子方の装束の多くは成人用の古くなった唐織や厚板などを仕立て直して使用することが多く、古裂(こぎれ)の資料としても貴重です。
あついた あさぎじささちょうもよう
能の舞台に登場する子役を「子方(こかた)」と称します。江戸時代の子どもは男女関係なく振袖を着用したため、子方の装束も振袖に仕立てられています。子方の装束の多くは成人用の古くなった唐織や厚板などを仕立て直して使用することが多く、古裂(こぎれ)の資料としても貴重です。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs