片輪車蒔絵螺鈿手箱
かたわぐるままきえらでんてばこ
概要
平安後期の工芸を代表する蒔絵の名品。金・青金【あおきん】の研出【とぎだし】蒔絵と螺鈿を用いて流水に半ば浸された無数の車輪を描き、内面には金・銀の研出蒔絵で草花や飛鳥を散らす。この作品は、今日では手箱とよばれているが、装飾経を収める経箱【きょうばこ】として造られた可能性が高い。(121010_h12)
かたわぐるままきえらでんてばこ
平安後期の工芸を代表する蒔絵の名品。金・青金【あおきん】の研出【とぎだし】蒔絵と螺鈿を用いて流水に半ば浸された無数の車輪を描き、内面には金・銀の研出蒔絵で草花や飛鳥を散らす。この作品は、今日では手箱とよばれているが、装飾経を収める経箱【きょうばこ】として造られた可能性が高い。(121010_h12)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs