二重口縁壺
にじゅうこうえんつぼ
概要
やや下膨れの胴部と小さな平底、強く締まる短い頸部と大きく開く二重口縁を持つ、関東地方古墳時代前期頃の二重口縁壺である。胴部上半と口縁部に、櫛状工具による密な平行沈線を交差させるように斜めに施し、細かい斜格子文状の文様帯を形成している。この文様帯と底部を除く胴部外面のほぼ全体に赤色顔料を塗布し、細かい磨きによって仕上げる、赤彩土器のひとつである。
にじゅうこうえんつぼ
やや下膨れの胴部と小さな平底、強く締まる短い頸部と大きく開く二重口縁を持つ、関東地方古墳時代前期頃の二重口縁壺である。胴部上半と口縁部に、櫛状工具による密な平行沈線を交差させるように斜めに施し、細かい斜格子文状の文様帯を形成している。この文様帯と底部を除く胴部外面のほぼ全体に赤色顔料を塗布し、細かい磨きによって仕上げる、赤彩土器のひとつである。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs