文化遺産オンライン

山水図

さんすいず

概要

山水図

さんすいず

絵画 / / 中国

伝夏永筆

制作地:中国

明時代・17世紀

絹本着色

25.3×20.4

1幅

夏永(かえい)は中国では定規を使って描く「界画(かいが)」の名手として知られる画家である。しかし日本では字(あざな)である明遠(めいえん)の名で知られ、このような小さな楼閣山水画を、伝統的に「夏明遠(かめいえん)」筆と鑑定してきた。ここでは日本に伝来ののち、全体に顔料がかけられている。これは青緑(せいりょく)山水の名手とする「君台観左右帳記(くんだいかんそうちょうき)」の記述に合致させるためで、まさに日本における「夏明遠」イメージにぴったりの作品に作り変えられ、箱や鑑定書まで備えられているのである。まさに中国美術が「唐物」となり、日本の知識体系に沿って変化していった好例と言えよう。

山水図をもっと見る

伝夏永筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

山水 / / / 遠い

関連作品

チェックした関連作品の検索