外縁付鈕2式銅鐸
がいえんつきちゅう2しきどうたく
概要
大正元(1912)年、採石作業中に岩陰から偶然発見された4個の銅鐸のうちの一つです。鐸身は繊細な流水文で飾られ、鈕+ちゅう+(吊り手)にはシカが巧みに描かれています。本例は島根県雲南市加茂岩倉遺跡出土5号銅鐸と同じ鋳型で作られたと考えられる、同笵+どうはん+銅鐸です。
がいえんつきちゅう2しきどうたく
大正元(1912)年、採石作業中に岩陰から偶然発見された4個の銅鐸のうちの一つです。鐸身は繊細な流水文で飾られ、鈕+ちゅう+(吊り手)にはシカが巧みに描かれています。本例は島根県雲南市加茂岩倉遺跡出土5号銅鐸と同じ鋳型で作られたと考えられる、同笵+どうはん+銅鐸です。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs