片輪車螺鈿手箱
かたわぐるまらでんてばこ
概要
箱の表面は金粉を密に蒔き詰めて沃懸地に仕立て、流水に浸された牛車の車輪を螺鈿で表わす。平安期以降、絵画や工芸品に盛んに取り入れられた片輪車の意匠である。沃懸地と螺鈿による、金色と貝の白色のコントラストが際だった装飾効果をもたらしている。(いかけじ)
(2004/11/16 or 2004/12/21 or 2006/03/21 or 2006/04/25 or 2008/01/02_h032 or h132or111122)
かたわぐるまらでんてばこ
箱の表面は金粉を密に蒔き詰めて沃懸地に仕立て、流水に浸された牛車の車輪を螺鈿で表わす。平安期以降、絵画や工芸品に盛んに取り入れられた片輪車の意匠である。沃懸地と螺鈿による、金色と貝の白色のコントラストが際だった装飾効果をもたらしている。(いかけじ)
(2004/11/16 or 2004/12/21 or 2006/03/21 or 2006/04/25 or 2008/01/02_h032 or h132or111122)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs