如意輪観音菩薩坐像
にょいりんかんのんぼさつざぞう
概要
如意輪観音菩薩は、あらゆる願いを叶える如意宝珠の功徳+くどく+を表わした仏です。表面全体を黒色系とし、着衣に細く切った金箔を貼り付けて文様を表わすのは、稀少材+きしょうざい+である檀木+だんぼく+を用材とする檀像+だんぞう+を意識したものとみられます。頭部内に光背や小仏像などの納入品が確認されています。
にょいりんかんのんぼさつざぞう
如意輪観音菩薩は、あらゆる願いを叶える如意宝珠の功徳+くどく+を表わした仏です。表面全体を黒色系とし、着衣に細く切った金箔を貼り付けて文様を表わすのは、稀少材+きしょうざい+である檀木+だんぼく+を用材とする檀像+だんぞう+を意識したものとみられます。頭部内に光背や小仏像などの納入品が確認されています。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs