検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
だいせんごじゅうとうぼはん
大泉五十陶母笵
金工 / 漢 / 中国
制作地:中国
前漢末~新時代・7~14年
土
縦8.1cm,横8.1cm,厚5.7cm
1個
一見すると銅銭を作るための鋳型のようですが、「大泉五十」の文字が出っ張っていることから、本品が鋳型をつくるための原型(母笵+ぼはん+)であることがわかります。こうした原型から複数個の鋳型を作ることで、貨幣鋳造の効率化がはかられました。
大泉五十陶母笵をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
鋳型 / 鋳造 / 大泉 / Han
所蔵館のウェブサイトで見る
五銖銭陶范
大泉五十
六区袈裟襷文銅鐸
草葉文鏡鋳型
四区袈裟襷文銅鐸
広形銅戈鋳型
生型銅器 灰皿「日産肥料発売80周年記念」
藤木遺跡出土鋳型
丸に井桁紋螺鈿沈金箙
馬ノ図真形釜
舟橋蒔絵硯箱〈本阿弥光悦作/〉
銅鉾(長崎県豊玉町黒島出土)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs