釧路鳥取きりん獅子舞
くしろとっとりきりんししまい
概要
釧路鳥取きりん獅子舞は、明治17、18年(1884、1885年)に鳥取県から現在の釧路市鳥取地区に移住した鳥取県士族の子孫が、昭和15年(1940年)に、故郷の鳥取県因幡地方に伝わる獅子舞を鳥取神社に奉納したことを始まりとし、受け継がれている民俗芸能である。
鳥取県因幡地方の麒麟獅子舞は、鳥取県因幡、兵庫県但馬地方以外で伝承されているのは北海道のみで、道内でも釧路市と利尻町だけに伝承された民俗芸能である。
くしろとっとりきりんししまい
釧路鳥取きりん獅子舞は、明治17、18年(1884、1885年)に鳥取県から現在の釧路市鳥取地区に移住した鳥取県士族の子孫が、昭和15年(1940年)に、故郷の鳥取県因幡地方に伝わる獅子舞を鳥取神社に奉納したことを始まりとし、受け継がれている民俗芸能である。
鳥取県因幡地方の麒麟獅子舞は、鳥取県因幡、兵庫県但馬地方以外で伝承されているのは北海道のみで、道内でも釧路市と利尻町だけに伝承された民俗芸能である。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs