文化遺産オンライン

松喰鶴蒔絵螺鈿鏡台

まつくいづるまきえらでんきょうだい

概要

松喰鶴蒔絵螺鈿鏡台

まつくいづるまきえらでんきょうだい

漆工 / 江戸

江戸時代・19世紀

木製漆塗 松喰鶴蒔絵螺鈿

脚幅40.5,高86.5

1基

鏡台は鏡を懸ける調度。支柱の上部には左右に広がる上手(うわて)を、下部には五方に広がる鷺脚(さぎあし)を設けている。上手と鷺脚を折り畳める構造に見せかけていながら、折り畳めない。上手に鏡枕(かがみまくら)を吊り下げ、その上に鏡台羅(きょうだいら)と入帷(いりかたびら)を被せ、鏡を鈕(ちゅう)に結んだ緒(お)で懸ける。

松喰鶴蒔絵螺鈿鏡台をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

喰る / / /

関連作品

チェックした関連作品の検索