文化遺産オンライン

帷子 白麻地桜牡丹菊折枝桐丸模様

かたびら しろあさじさくらぼたんきくおりえだきりまるもよう

概要

帷子 白麻地桜牡丹菊折枝桐丸模様

かたびら しろあさじさくらぼたんきくおりえだきりまるもよう

染織 / 江戸

江戸時代・19世紀

1領

描絵(かきえ)・摺匹田(すりびった)・刺繍(ししゅう)で四季折々の花を総模様で表わす様式は、江戸時代後期における武家女性の典型的なスタイルである。一方、花束模様ではなく花折枝模様であったり桐丸文を散らしたりする趣向は宮廷女性の好み。武家へ降嫁した宮廷女性のものであろうか。

帷子 白麻地桜牡丹菊折枝桐丸模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

模様 / 帷子 / 女性 / 花束

関連作品

チェックした関連作品の検索