文化遺産オンライン

かたな

概要

かたな

その他 / 鎌倉

長船光忠

鎌倉時代・13世紀

1口

銘文:無銘

重要文化財

光忠は中世最大の刀工流派として栄えた備前国(岡山県)長船@おさふね@派の事実上の祖となった鎌倉時代の名工です。本品は磨上@すりあ@げにより無銘@むめい@となっていますが、刀身は豪壮で、映@うつ@りの立つ小板目@こいため@の地鉄@じがね@に、蛙子丁子@かわずこちょうじ@を交えた乱刃@みだれば@の刃文@はもん@を焼入れており、光忠の作風をよく表わしています。

をもっと見る

長船光忠をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

長船 / 光忠 / / 丁子

関連作品

20件で表示
チェックした関連作品の検索