検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
どうりゅうとう
銅龍頭
金工 / 室町
室町時代・15世紀
銅製 鋳造 彫金
1頭
龍頭は幡【ばん】を立てるのに用いる道具で、空洞になった頸【くび】の部分を竿【さお】の先に差し、頭から紐で結んだ幡を垂らしました。本品は顎の下に鐶【かん】が作り出されており、口中に紐を掛けるための束【つか】がないため、舌が大きく表される点に特色があります。頸が長く優雅な弧を描く点も見どころです。
銅龍頭をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
頭 / 龍 / 幡 / りゅうとう
所蔵館のウェブサイトで見る
龍頭
梵鐘
龍頭金具
錫杖頭
刺繍三昧耶幡 附 錦幡
双龍環頭大刀
響銅王子形水瓶及び承盤
種子文繍幡
単鳳環頭大刀柄頭
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs